2015年11月7日土曜日
一休 とんち小僧の正体(五島美術館) Secret of Ikkyu (The Gotoh Museum)
一休の肖像画、書、ゆかりの品々などが展示されていた。
一休の肖像画は、実に数が多い。期間によって展示替えも行われていて、これほど沢山の肖像画が残されていることに驚いた。
多くの肖像画には、一休の自賛が書かれてる。何も自己主張の強い、個性的な内容で、一休がどんな人物であったのかがよくわかる。
一休の書は、どれも力強く、現代に生きる人々のも、十分に訴えかけるものを持っている。
中には、自らが可愛がっていた雀がなくなったことを嘆く書もあり、いかにも、ひと癖のある一休らしい。
後半は、そうした破天荒な性格の一休が、どうしてかわいらしい小坊主として描かれるマンガの主人公になったのかが、紹介されていた。
江戸時代には、高僧としての一休についてのエピソードが書かれた本が出版され、その中のエピソードから、次第に、とんちの名人としての一休、というイメージが定着するようになったという。
それが現代風にアレンジされたのが、例のマンガの一休さんだったというわけだ。
成仏した一休がこのことを知ったら、果たしてどのように感じるだろうか。
Ikkyu portraits, calligraphy, such as Yukari of many items were exhibited.
Ikkyu portraits, indeed a large number. Have also made the exhibition sorting by period, I was surprised that many of the portrait has been left about this.
Many of the portraits, congratulatory of Ikkyu is written. Nothing strong self-assertion, with unique content, whether is I understood well Ikkyu was any person.
Ikkyu of calligraphy, any strong, even the people who live in modern times, have what enough appeal.
During, there is also a book to lament that the sparrow that himself had loved was gone, indeed, it seems Instant that trait.
The second half, Ikkyu of such daring personality, what became the cartoon hero Why is portrayed as pretty Kobozu is, had been introduced.
In the Edo period, this episode has been written about Ikkyu as high priest is published, from the episode in its, gradually, Ikkyu as a virtuoso of Tonchi, that image came to fixing that.
It's been a modern twist is, I mean was Ikkyu cartoon example.
Once you Buddhahood the Instant know this thing, I wonder really how he feel.
(Translated by Google Translate)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿