2015年7月25日土曜日
絵の住処 作品が暮らす11の部屋(DIC川村美術館) Arbors of Art : Eleven Rooms Where Paintings Reside (Kawamura Memorial DIC Museum of Art)
千葉県の佐倉市にある、DIC川村記念美術館。
今年の後半の6か月は、コレクション展のようで、この美術館の11ある部屋に焦点をあてた内容になっている。
川村記念美術館の部屋と言えば、真っ先に思い浮かぶのはロスコルーム。
7点から構成される、マーク・ロスコのシーグラム壁画だけを展示するために設計された部屋だ。
企画展でここを訪れると、どうしても企画展の展示に時間を費やしてしまいがちだったが、今回は、久しぶりに、ロスコルームに入り浸り、一枚一枚とじっくりと向き合うことができた。
ただし、たまたま居合わせた赤ん坊を連れた若い夫婦の、その赤ん坊が、館内全体にも響き渡るのではないか、という大声で鳴き声で泣き続ける中での鑑賞で、何ともシュールな雰囲気の中での鑑賞だったが。
それ以外の10の部屋も、展示される作品のあわせて、設計されていたのだという。
確かに、レンブラントの作品1点だけを展示する小さい部屋、日本画を展示する部屋などは、その意図が明らかだ。
また、豊富なコレクションを誇るジョセフ・コーネルについても、小さなやや長細い部屋が用意されている。
このところ、展示される作品数はやや少ない印象があったが、この企画展に合わせてだろう、数多くの作品が展示されていて、久しぶりに、その独自の世界観を堪能できた。
ロスコルームのすぐ上にある部屋には、かつてバーネット・ニューマンのアンナの光が飾られていたが、惜しくも2013年に売却されてしまった。
この日は、ポロックとラインハートの作品が展示されていたが、正直なところ、役不足は否めない。
企業グループの美術館という状況で運営していくことのむずかしさが、そうした展示から伝わってくる。
いつもは企画展が行われている大きなスペースには、普段はあまり目にすることのない、サイ・トゥオンブリー、イヴ・クライン、カルダー、リキテンシュタインなどのコレクション作品が展示されていて、楽しめた。
Located in Sakura City, Chiba Prefecture, DIC Kawamura Memorial Museum of Art.
This year the second half of the 6 months, like a collection exhibition, has become the content that focuses on 11 a room of the museum.
Speaking of Kawamura Memorial Museum of Art of the room, the Rothko Room of come to mind first and foremost.
Consisting of seven points, it's room that is designed to exhibit only Seagram mural Mark Rothko.
If I visit here in the exhibition, I was absolutely would often spend time in the exhibition of the exhibition, this time, after a long time, and frequenting the Rothko room, I was able to face and carefully and one by one.
However, the young couple who brought happened happened baby, the baby, or not to cross also sounded throughout the hotel, that in appreciation of in to continue crying cry loudly, anything appreciation in the surreal atmosphere but wanted it was.
The other 10 of the room as well, to match the work on display, that he had been designed.
Indeed, the small room to showcase the only work one point of Rembrandt, such as room to showcase the Japanese painting, the intention is obvious.
In addition, for the Joseph Cornell boasts a rich collection, a small somewhat elongated room are available.
This place, the number of works that will be exhibited but there was somewhat less impressive, it will fit in this exhibition, have been exhibited a number of works, after a long time, it was possible to enjoy its own view of the world.
The room just above the Rothko Room, once but Anna of light of Barnett Newman had been decorated, and had been regrettably sold in 2013.
On this day, but work of Pollock and Rinehart had been exhibited, to be honest undeniable.
Difficulty of going to operate in the context of a corporate group museum, comes through from such exhibition.
A large space is always being carried out exhibition, usually never to be too eye, Cy Twombly, Yves Klein, Calder, have been exhibited a collection works such as Lichtenstein, it was enjoyed.
(Translated by Google Translate)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿