2015年3月8日日曜日

小杉法菴 東洋への愛(出光美術館) Kosugi Hoan - Love for the East (Idemitsu Museum of Art)



出光美術館で開催された、小杉法菴の展覧会。

西洋画として活躍を始め、やがて文人画にも興味を持っていった小杉法菴の作品は、その多彩さに驚かされた。

シャバンヌ風の西洋画もあれば、池大雅のような文人画もあり、西洋画とも日本画ともいえない、不思議な雰囲気を持つ絵もある。

展覧会のパンフレットにも使われている、天のうずめの命は、やはり見応えのある作品だった。

特別な和紙に油彩で描かれた、日本の神話をテーマにしたその絵は、小杉法菴の画業そのものを象徴している。

両手を水平にあげて、片足で踊る姿は、インドのシバ神の踊りを参考にしている。

うずめの踊る笑顔もなんともいい。酒好きで豪快な性格だった、という小杉法菴の自画像のようにも見えてくる。

この絵に限らず、小杉法菴の作品には、ユーモアと笑いが満ち溢れている。哄笑の画家、といっていいかもしれない。

Was held at the Idemitsu Museum of Arts, the exhibition of Kosugi Hoan.

It began working as a Western painting, eventually work of Kosugi Hoan also went interested in literati painting, was surprised to its wide range of.

Some Western image of Chavannes-style, there is also a literati painting such as Ike Taiga, not thought of as a Japanese painting with Western painting, there is also a picture with a magical atmosphere.

Is also used in brochure of the exhibition, heaven of buried my life, was still works spectacular.

Drawn with oil on special paper, Japan of the painting, which was the theme of mythology, symbolizes of Kosugi Hoan.

Hands with horizontally up, figure dancing on one foot is with reference to the dance of India of Shiva.

Smile dancing buried my even downright good. Was a daring personality in bibulous, come look also like Kosugi Hoan of self-portrait that.

Is not limited to this painting, the work of Kosugi Hoan, humor and laughter are filled. Loud laughter painter, and it may be nice to say.

(Translated by Google Translate)

0 件のコメント:

コメントを投稿