2015年8月22日土曜日

九谷焼の系譜と展開(東京ステーションギャラリー) The Genealogy and Development of Kutani Ware (Tokyo Station Gallery)


北陸新幹線開業記念として、東京ステーションギャラリーで行われた、金沢の焼き物、九谷焼の展覧会。

九谷焼が誕生したのは、明暦元年、1655年のこと。京都から、木村木米を呼び寄せて、その指導のもと、古九谷の伝統を継ぐ、九谷焼がスタートした。

春日山壺、若杉壺、小野壺、といった初期の九谷焼は、黄色、青、緑の3色で、描かれる文様も、素朴なものが多く、古九谷あるいは九谷焼のイメージを体現したような作品が多い。


次第に、その造形は、複雑で繊細なものに変化していく。

粟生屋源右衛門による、山水図御茶棚は、中空も取り入れた四段の茶棚で、それぞれの段の側面には、細かい筆使いで、色鮮やかな山水画が描かれている。


明治期になると、九谷焼は海外への輸出品となり、その色合いや造形は、より複雑で高度なものになっていく。

そうしたきらびやかな九谷焼は、誕生当時の素朴な味わいは消えて、お金持ちのための、使われない飾るだけの器にしかすぎない。

As Hokuriku Shinkansen opening Memorial, it was held in Tokyo Station Gallery, Kanazawa of pottery, exhibition of Kutani.

Kutani's was born, meireki first year, that of 1655. From Kyoto, and summoned the Mokubei Kimura, under its guidance, inherit the tradition of old Kutani, Kutani has started.

Kasugayama pot, Wakasugi pot, Ono vase, early, such as Kutani is, yellow, blue, green three colors, patterns drawn also, many things simple, the works, such as embodies the image of old Kutani or Kutani many.

Gradually, the modeling is, it will change the complicated and delicate.

By Aoya Gen'emon, landscape view your Chadana is a Chadana of hollow also incorporates four stages, on the side of each stage, with a fine brush strokes, colorful landscape painting is depicted.

When it comes to the Meiji period, Kutani becomes exports to overseas, its color and modeling is going to become more complex and advanced.

Such glittering Kutani is disappearing rustic taste of birth at that time, for the rich, not just only in the only vessels decorate not used.

(Translated by Google Translate)

0 件のコメント:

コメントを投稿